知られていない「主婦休みの日」
年に3回(1/25,5/25,9/25)あるという「主婦休みの日」。
2009年に認定されて、かれこれ14年になりますが、全く定着してないどころか、知らない人の方が多いと思います。
主婦であるわたし自身も覚えていないくらいです。
普通なら、こういうのは外食産業が飛びついてキャンペーンを大体的にやっても良さそうなものですが、ほとんど見ません。
「主婦休みの日」が広まらない理由を考察してみた。
何でかな?と考えてみると、これ定着しちゃうと、お父さんたちが困ってしまうからかも。。。
企業側では、女性社員によって企画が持ち上がったとしても、決裁する男性上司によって、却下されちゃってるかも。。。
年に3回しか無いのに難しいなら、年に1回にして、せめてその前後で近場の旅館に1泊でも連れて行ってくれるような企画を、大体的に広めてもらいたいなーと主婦としては期待したいですね。。。(´・ω・`)
コメント