社会問題

社会問題

家族宛の宅配便の配達予定通知が無いのが困る件。

ヤマト運輸のクロネコメンバーズ、佐川急便のスマートクラブなど、登録しておけば、荷物が届くことをメールで教えてくれるのは便利です。しかし、同居の家族の分は不在通知しか出来ず、配達予定の通知は2社とも出来ないようです。それって、おそらくプライバ...
社会問題

高齢者による交通事故は若者より少ないという主張について。

このように、統計を見ると実際に一番交通事故が多いのは、10代、その次に80代とのことです。しかし10代というのは、16~18歳までの原付しか運転できない年齢層が入ってますので、より他人を巻き込みやすい自動車だけの件数で比較しないと公正なデー...
社会問題

高齢ドライバーによる交通事故(2023.5)

⇧ この状況でケガ人が無かったというのはたまたま運が良かっただけです。。。
社会問題

高齢ドライバーによる交通事故(2023.4)

⇩ 80歳で返納していたらこんなことにならなかったのに。。。⇩ こちらは、昨年11月に福島市で起きた交通事故の判決のニュースです。97歳の運転により、42歳の女性が死亡、そして4人がけがをしたそうです。いくら何でも97歳って・・・(-_-;...
社会問題

高齢ドライバーによる交通事故(2023.3)

①大阪の生野区で、71歳の運転する車が逆走してきた挙句、病院に突っ込み、女性2人が死亡。②2年前に免許を自主返納していた82歳が、お寺の敷地の駐車場に車を止めようとして、人をひいて死亡させたそうです。お寺までは妻が運転してきたということです...
社会問題

電話営業、迷惑だから止めて欲しい。。。

インターネットが普及していなかった時代ならともかく、いい加減に、企業からの突然の電話でのセールスは止めて欲しいなとつくづく思います。そもそも、電話を掛けるという行為自体が、相手の作業の手を止め時間を奪うという、迷惑行為であることを認識して欲...
社会問題

【運転免許返納】高齢ドライバーの皆様へ、お願いと提案です。

交通事故のリスク耳が痛い、聞きたくないと思われるでしょうけど、子ども世代からのお願いを聞いていただけませんか?皆さんも報道等で毎日のように、高齢ドライバーによる交通事故を見聞きされていらっしゃるかもしれません。ご自身としては、これまで安全運...
社会問題

高齢ドライバーによる滅茶苦茶な交通事故が起きてしまう件。

もう、これは本当に酷過ぎます!!(# ゚Д゚)何台も巻き込んで、パニックになったとか、片や、覚えていないとか・・・(;´Д`)まずは、かなりショッキングな、こちらの動画を・・・この後も同じプリウスがまだ体当たりを続けています。。。⇩ こちら...
社会問題

国内で既に実証実験中の配達ロボットたち。

2024年問題もあり、わざわざ人が届けてくれるのが気が引ける時があるので、こういうのは期待してます。郵便、日用品、食品など街中で活躍。屋内(社内)で活躍。
社会問題

【2024年問題】解決法は、共同配送とリレー方式しかない。

荷物の受取が面倒な件。ネット通販で色々注文するのですが、楽天のお買い物マラソンとかでまとめていくつも頼むと、一日に何度も荷物が届くことがあります。下手すると、ヤマトに佐川にゆうパックにアマゾンなど、同じ日に4社来たりします。これって、色んな...
スポンサーリンク